初めまして!
フリーランスでWebライターをしている、平田 翔(ひらた しょう)と申します。
2021年4月よりハウスメーカーでの戸建て販売や土地仕入れに関する仕事経験を活かして、不動産関連の記事制作を中心に活動しております。
2023年5月には、国土交通省・管理団体認定資格 UAS Level2というドローンの民間資格を取得し、ドローンに関するコラム記事の制作にも力を入れております。
私の経歴や執筆実績などを紹介しているので、参考にしてください。
※適格請求書発行事業者登録済
経歴・職歴
広島県出身・福岡県在住
2006年3月:広島県新庄高等学校 卒業
2011年5月:University of North Alabama(アラバマ州立ノースアラバマ大学) Bachelor of Science, Psychology(心理学専攻)卒業
2012年4月 – 2013年8月:株式会社ユニクロ
→店舗販売、店長代行を経験
2013年9月 – 2019年12月:株式会社Pacific Diner Service(ブライダルサービス会社)
→ブライダルサービス、披露宴会場の責任者、店舗全体のサービス責任者、人材育成、新卒研修担当を経験
2020年1月 – 2023年1月:株式会社よかタウン(ハウスメーカー)
→建売住宅の販売、土地仕入れ、土地の現地調査、建築に関して行政との協議・確認・折衝などを経験
2021年4月〜:副業でWebライティングを開始
2023年1月〜:フリーランスへ転身
得意ジャンル
不動産(売買・相続・借地権など)
以前は、ハウスメーカーで建売住宅の販売や土地の仕入れに携わっており、その経験を活かして不動産関係を中心に活動しております。
不動産のなかでも売買・土地造成・相続・借地権を得意とし、新規記事・リライト合わせて90記事以上を作成してきました。
現地での測量や行政との折衝などを日常的に行っていた経験から、必要であれば県庁や市役所、町役場の建築指導課・道路管理課などに直接質問し、信頼性の高い情報や最新情報の取得も行います。
不動産記事は難しい内容や専門用語が多いため、想定読者をしっかりイメージして専門用語の解説やより噛み砕いたい内容、分かりやすい例などの活用を心がけています。
ドローン
自身でドローン本体と免許を所有しており、飛行させています。ヒララボでもドローンに関するコラムを執筆中です。
ドローン操縦の知識とスキルを身につけ、自身でも機体を保有し飛行・撮影をしているため、ドローンに関しても経験を活かした記事執筆が可能です。
2023年3月:デイトラ ドローンコース 受講
2023年5月:国土交通省・管理団体認定資格UAS Level2を取得
保有免許:国土交通省・管理団体認定資格 UAS Level2
保有機体:DJI Air3(登録記号等:JU3238ED6848)
飛行申請:全国包括申請 許可済(目視外飛行/人や物から30m以内の飛行)
執筆実績
これまでに執筆させて頂いたメディアやジャンルは、以下の通りです。公開不可の記事もありますがご参考ください。
2年半以上の長期に渡って、お付き合いさせていただいているクライアント様もいらっしゃいます。
1.不動産関連(90記事以上)
売買に関する内容を中心に、住宅ローン・購入売却にかかる税金・相続・借地権などに関する執筆を行なっております。
◆ARUHI マガジン様 住宅ローンや金融に関するコラム 《記名記事》

タイトル:
2,000万円の家を買える人の年収は? 非正規の人でも住宅ローンは組めるのか?
対策キーワード:
「2000万円の家 買える人 年収」
対応範囲:
記事執筆
◆ANAの住まい様 住まいのコラム 《公開可能記事》

出典:ANAの住まい
タイトル:
不動産購入時にかかる税金とは?種類や特例、諸費用など徹底解説
対策キーワード:
「不動産 購入 税金」
対応範囲:
記事執筆

タイトル:
不動産売却の税率は?税金の計算方法から節税方法まで詳しく解説
対策キーワード:
「不動産 売却 税率」
対応範囲:
記事執筆
サンプル記事
タイトル:
不動産売却はどこがいいの?不動産会社を選ぶ際の5つのポイントを解説!
対策キーワード:
「不動産売却 どこがいい」
対応範囲:
タイトル・構成作成、記事執筆、写真選定
そのほか不動産関連でお手伝いしたサイト
◆不動産一括査定サイト コラム
◆大手不動産仲介会社様 相続に関するコラム
◆建築・施工管理に特化した転職サイト コラム
2.ドローン関連
現在は自身で運営するサイトのコラム記事のみです。
3.その他(250記事以上)
◆PENYA様 《記名記事》

タイトル:
ToBとToCでライティングはどう違う?執筆のポイントを詳しく解説
テーマ:
「ToBとToCでの執筆の違い」
対応範囲:
タイトル・構成作成、記事執筆、画像選定
◆Value Works様 《記名記事》

タイトル:
ブライダル業界はきつい?華やかさの裏にある厳しさとやりがいを経験者が解説
テーマ:
「3Kと言われるブライダル業界。実際に働いてわかる3Kを吹き飛ばす楽しさ。」
対応範囲:
テーマ決め、タイトル・構成作成、記事執筆
その他、対応した分野
◆経営者へのインタビューの記事化
◆マーケティング
◆建築・土木
◆外壁塗装
◆探偵・人探し・浮気調査
◆転職
◆着物・着付
◆ECサイト
◆ガラス清掃サービス
保有資格と対応可能な作業範囲
保有資格
◆2級レストランサービス技能士
◆3級ファイナンシャル・プランニング技能士
◆国土交通省・管理団体認定資格 UAS Level2 (ドローン操縦士資格)
◆宅地建物取引士
対応できる作業範囲
◆WordPress入稿・装飾
◆構成案作成
◆執筆・リライト
◆ファクトチェック(不動産案件)
◆画像選定
◆図解作成(Canva使用)
その他
使用ツール
◆Google ドキュメント
◆Google スプレッドシート
◆notion
◆Canva
◆Chatwork
◆Slack
◆Discord
希望文字単価
現在、文字単価は4円からお受けしております。
また案件内容や構成作成、WordPressへの入稿作業などは別途ご相談ください。
お仕事時間とその他事項
◆対応可能時間:毎日8時から20時
◆納期・執筆本数など柔軟に対応させて頂きますので、ぜひお気軽にご相談ください。
よくある質問
ご相談・ご依頼は「お問い合わせはこちら」からお願いいたします。
最後に
ここまでご覧いただきありがとうございます。
最後に私の軸をお伝えします。
「茶は服のよきように点て」
これは、茶道で有名な千利休が残した、茶の湯に関する七つの心得の一つです。
気配りの大切さを説いており、私が仕事とプライベートで大切にしている考えでもあります。
自分の理想を相手に押し付けるのではなく、相手の気持ちになって気配りを持って接しなさいという意味です。
アパレル、ブライダル、ハウスメーカーと働いてきたなかで、ずっと大切にしてきた言葉ではありますが、Webライターにこそ必要ではないかと思います。
読者の心情を想像して、どのように接するべきなのかを考える。
欠かせない考え方だと思っています。
大きな夢や希望を掲げても、目の前にいるお客様が見えていなければ、その先に進むことはできません。一つひとつ全力で向き合って積み上げることで、道が作られると信じています。
そして、私が仕事をする上で心がけているのは以下の5つです。
- 情報の正確さ(参考記事の提示)
- 納期の遵守
- 報告・連絡・相談の徹底
- 想定読者にとっての読みやすさ
- 常に謙虚で素直に
クライアント様に安心してもらえる仕事、読者にとって価値のある記事を提供できるように取り組んでまいります。
質問やご相談、お仕事のご依頼は、下記のお問い合わせフォームまたは私のX(旧Twitter)のDMからお願いいたします。
最後までご覧いただきありがとうございます。
平田翔
ほか多数